目次
こんにちは!
Dr.トレーニングの久田です。
前回、自由が丘店のブログでは腰痛についてお話しさせていただきました。
今回はもう少し深掘りをして、腰が痛い疾患についてお伝えしていこうと思います。
それではレッツ☆ゴー
腰痛の疾患は大きく分けて2つあります!
(詳しく言うと色々ありますが)
簡単に言えば、
身体を曲げた時に痛いか
身体を反らした時に痛いか
の2つです!
それは腰椎椎間板ヘルニアの症状です!
身体を曲げた時に、背骨を構成している1つ1つの椎体が前方に倒れる事により、椎体の間にある椎間板と言うクッションの作用をしているものが後方に滑ってしまい、それが神経に触れる事により、腰~お尻や腰~爪先までと言った広範囲に痛みや痺れを伴います!
重たい物を持ったり、降ろしたりする仕事をしている人になりやすいです。
次に、
それは腰部脊柱管狭窄症の症状です!
身を反らした事により、椎間板や編成した骨が神経に触れてしまったり、神経が出ている、椎間関節という場所が狭くなってしまい、神経を圧迫してしまい、下半身に痺れや痛みが出現します。
腰部脊柱管狭窄症は痛みより痺れが強く出ます。
高齢や運動不足による筋力低下により、なってしまう方が多いです。
どちらも勿論、軽傷~重症まであるので一概には言えないですが・・・
2つとも共通していることは正しくない姿勢が続いたり、無理な動きをしてしまっている事です。
そして、何と言っても運動不足や筋力不足は否めません。
トレーニングをする事により心が健康になる上、将来こう言った疾患になる確率も減ります。
そのためには正しいトレーニングが必要なので、初心者の方は誰かに、正しいトレーニング方法を教えてもらうのが1番良いです。
そのために僕らはパーソナルトレーナーという仕事をしています。
何かお身体でわからない事や、悩んでいる事あれば
あなたにとってのベストなトレーニングメニューやご提案をさせていただきたいと考えております。
いつでもお問い合わせください。
それではまたの機会にお会いしましょう!
“Change your life”
■Dr.トレーニング自由が丘店
一瞬ではなく一生モノの身体作り
〈Dr.トレーニング自由が丘店〉
03-6715-6043
〒158-0083
東京都世田谷区奥沢5-31-2
自由が丘カントリー倶楽部1階
《営業時間》8:00~22:00 不定休
>メールでのお問い合わせはこちら
>Instagramはこちら
久田 晃
理学療法士
NSCA-CPT
■Dr.トレーニング自由が丘店
自由が丘の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング自由が丘店〉
03-6715-6043
〒158-0083
東京都世田谷区奥沢5-31-2 自由が丘カントリー倶楽部 1階
>自由が丘のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>自由が丘のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP