目次
よっしゃー!!!!
今週もやってきました!
今週担当するのは自由が丘店
よろしくお願いします。
年末からお正月にかけて体重が右上がり傾向の方が多めです。。。
→つまり、増加傾向ということです。(注意)
トレーナーである僕の責任でもあるんですが、、
実はこの季節、
忘年会、
新年会の他に
冬に数値が上がってしまう理由があるんです!!
今日はそれをお伝えしますね。
これは脳の神経系を司るのに必要な物質で、
日光に当たると生成されるものになっています。
ただ、
冬の日照時間は夏よりもなんと
短くなってしまうと言われているんです。
それだけの時間短かったら、当然セロトニンの生成量もおちますよね。。
じゃあどうやって調整するかというと、食事なんです。
食事で撮った
糖質、肉類、乳製品などからも
体は作れるのでそこで調整するんですね。
2番目の理由としては、
夏は汗をかきやすく、
冬は汗をかきにくい。
夏は暑く冬は寒い…
このことから夏に代謝が上がっている、、、
と、思っている方が大半かと思います!!!
ただ、、
これは半分正解で半分間違い。
基礎代謝だけでいうと
それは人間のホメオスタシスという機能で
体温を一定に保とうとします。
体温は大体37°前後ですので、寒ければ寒いほど体の内部では熱が産生されますよね。
よって冬のが基礎代謝はたかいんです!
それによって消費するカロリーも高く、
その分、食欲が湧き食べてしまう、、
というメカニズムなんです…
3番目の理由としては
ズバリ、
これはあくまで私、
若杉太智の個人的見解ですが、
冬はニットやコートなど
比較的ボディーラインを
出さない洋服を着ることが大半かと思います。
↑齊藤トレーナーもモコモコの上着を着ていますw
絶対的に
夏より冬の方が厚着です。
つまり
少し太っただけでは、まあいいや。
と、なる方も多いのでは!!?
その結果、
春先から夏に向けて
ジムにはたくさんのお客様に混じって、、
と、いう風に今回はならないようにしたいですよね?(齊藤トレーナー囁き風)
さて、
2019年1月も
もう半分以上が過ぎ、2月になりますね。
時は金なりです。
すぐに時間は経ち、
今年も夏がやってきます!
残念ですが、
体脂肪はすぐには落ちませんし、無くなりもしません。
夏はもうすぐです!!
だからこそ、
ジムにギリギリ駆け込んで一気に、、
なんてより、計画的に落としていきましょう!
でも焦らないでくださいね、今年はもう大丈夫👌
今回はここまで読んでくれた
貴方に素敵な
があるからです🎁
こちらのURLから
Dr.トレーニング自由が丘店ページへGo!
下の方へ結構スワイプしていただき↓↓
店舗写真
↓
店長一言
↓
店舗場所
↓
店舗スタッフからの一言
↓
の下に
それぞれ各スタッフの
オススメトレーニングを載せています!!
自分の目的に合ったトレーニングを選んでみてください!!
ささやかな
はいかがでしたか?
中には複雑で
結構難しいトレーニングもありますので、
それは担当トレーナーにお聞きしてみてください!
メニューに組み込むことも可能です✨
さてさて、
今年の夏は
このブログを読んでくれた
読者様 皆様が
理想のお身体に
なってくれること、
期待しています。
そして
今年の夏は体が仕上がった人を増やしましょう。
今年もアツイアツイ夏がやってくるze…🏖
参考文献
https://www.karadakarute.jp/tanita/column/columndetail.do?columnId=28
“Change your life”
■Dr.トレーニング自由が丘店
自由が丘の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング自由が丘店〉
03-6715-6043
〒158-0083
東京都世田谷区奥沢5-31-2 自由が丘カントリー倶楽部 1階
>自由が丘のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>自由が丘のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP