目次
こんにちは!!
自由が丘店店長の矢田です!
新年が明けまして、約1ヶ月が経ちました。
日頃トレーニングされている方も、
忘年会~新年会が多く続いた方もいるかと思います。
そこで、今回の内容は、、、
についてお話ししていきます!
2部制にして、わかりやすく説明していく予定です!
レッツ☆ゴー!!!
そもそも、筋肥大とは、、、
トレーニングによって傷ついたり破断された筋線維が修復するときに、少しだけ肥大して、筋線維の体積が増えていくので大きく太くなります。これを筋肥大と言います。
筋肉量を増やすには、トレーニングをして、筋線維の体積を増やす必要があります。
そしてそもそも、筋肉を作る上で、たんぱく質という栄養素が重要になってくるわけですが、、、
筋肥大を促す成分
→ テストステロン、成長ホルモン
たんぱく質を分解する成分
→ コルチゾール
主にこれらがあげられます。
・トレーニング後にたんぱく質を摂取したりして結合を促す。
・トレーニング後のたんぱく質を分解する作用を抑える。
(たんぱく質分解の頻度や速度を遅くして筋肥大を促す)
上記のどちらかを行うことで筋肥大しやすい状態となります。
筋肥大を促すテストステロン、成長ホルモンの作用が正常に機能する為には、
この成分が働く量
や
タイミング
がしっかりコントロールされた時に、ベストな筋肥大が起こります。
アルコールは、この成分の働くタイミングを狂わせたり、作用を抑えるので、筋肥大がしづらくなります。
あとは、肝臓と筋肉に蓄えられているグルコースというものがあります。
グルコースは、トレーニング後のリカバリーにも使用されます。
アルコールは、このグルコースを溜めたり、使用したりする作用を悪くしたり、分解のスピードを遅くしてしまいます。
疲労回復の時期にアルコールを摂取すると、上記の内容から、結果的に筋肥大を妨げてしまうということなります。
量にもよりますが、大まかに言うと、アルコール摂取は筋肉的にはあまりよろしくないということです。
この続きは、またの機会に書いていきます!
■Dr.トレーニング自由が丘店
一瞬ではなく一生モノの身体作り
〈Dr.トレーニング自由が丘店〉
03-6715-6043
〒158-0083
東京都世田谷区奥沢5-31-2
自由が丘カントリー倶楽部 1階
《営業時間》8:00~22:00 不定休
>メールでのお問い合わせはこちら
Dr.トレーニング 自由が丘店
店長 矢田大将
NESTA-PFT
加圧インストラクター
■Dr.トレーニング自由が丘店
自由が丘の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング自由が丘店〉
03-6715-6043
〒158-0083
東京都世田谷区奥沢5-31-2 自由が丘カントリー倶楽部 1階
>自由が丘のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>自由が丘のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP