目次
こんにちは!Dr.トレーニング自由が丘店の小林です!!
突然ですが、皆さんの周りには、暑い時こそ辛いものを食べるなんて方はいらっしゃいませんか?🌶🔥
僕は暑がりなので、暑い時は冷たいものを食べたい派です!!笑
ただ、暑い時にあえて辛いものを食べるのに何かメリットはあるのかと思い調べてみました。🤔
するとかなりたくさんの効果があることが分かったので、これを皆さんにご紹介したいと思います!!
最後まで読んでいただけると嬉しいです!!☺️✨
人間の体は体温を常に一定に保とうとするので、汗をかくことで皮膚の熱を取り払って体温を下げてくれるんです。
なので、辛いものを食べることで意図的に汗をかいて体温を下げることも大切なんです。
夏の暑い時期はどうしても食欲がなくなりがちになってしまいます。
辛い食べ物は、食欲を増進させるニンニクやスパイスなどが入っているので、夏バテ防止にもってこいです!!
また、この辛味成分が消化器の粘膜を刺激して、中枢神経の働きをよくしてくれるのでより血液の巡りが良くなります!!
逆に冷たいものばかりを食べていると、内臓から冷えてしまって消化機能が低下。
栄養をうまく運んでくれなくなるので、栄養不足などになって夏バテになりやすくなります😓
辛いものには、唐辛子などがよく含まれていて、その中には「カプサイシン」という成分が入っています。
このカプサイシンがアドレナリンを分泌する手助けをしてくれるので、脂肪の燃焼、代謝アップに効果的です!
新陳代謝が上がると肌の細胞もどんどんと新しいものに変化していくので、より綺麗な肌を保つことができます!!
夏は日焼けもして肌の皮が捲れてしまったりもあると思うので、辛いものを食べて肌の細胞をどんどん新しくしていきましょう!!
いかがでしたでしょうか?
暑い時はどうしてもアイスや冷たい麺類などに逃げてしまいがちですが、そういう時にこそ辛いもの、温かいものを食べてより健康的な夏を過ごしていきましょう!!
僕は早速、キムチ鍋を作ります!!笑
ただ、汗をかきすぎると身体の中のナトリウムが不足して熱中症になるので、スポーツドリンクなども飲んでくださいね✌️
最後まで読んでいただいてありがとうございました!😁✨
Dr.トレーニング自由が丘店 小林大輝
■Dr.トレーニング自由が丘店
一瞬ではなく一生モノの身体作り
〈Dr.トレーニング自由が丘店〉
03-6715-6043
〒158-0083
東京都世田谷区奥沢5-31-2
自由が丘カントリー倶楽部 1階
《営業時間》8:00~22:00 不定休
>メールでのお問い合わせはこちら