目次
こんにちは✨
パーソナルジムDr.トレーニング自由が丘、奥沢店スタッフ安達です!
もうすぐ9月も終わり、10月となりますが、みなさん運動はしていますか?
安達は今猫背の改善を自分で行っていますが、なかなか長い道のりです、、、。
ふと、運動ってなんでした方がいいのかという根本的な理解を忘れては意味もないと思ったので今回は、超根本的なお話しをしていきます。
みなさんトレーニングの効果って何があると思いますか?
『筋肉大きくするぜ!!!』
『脚を細くしたいぴえん😭』
すぐに頭によぎるのはこの辺りですよね。
ただトレーニングの効果がこれだけだったら、正直我々パーソナルトレーナーの存在価値って薄いと思いませんか?笑
そうなってはお仕事がなくなっちゃいますね💦
今日は本気を出して我々パーソナルトレーナーがどんなことを考えてトレーニング指導をしているのか、徹底解説していきます!!!
結局かい!と思うかもしれませんが、結局のところボディメイク希望のお客様が多いのでまずは王道にボディメイク。
ただボディメイクにも『筋肥大』『ダイエット』『シルエット作り』
などなど細分化されてきます。
(例)
6パック作りたい人
くびれを作りたい人
“お腹のトレーニング”という大まかな類では同じですが、実はこれもトレーニングが変わってきます。
正解をいうと
6パックは腹直筋がメイン
くびれは腹横筋がメインで鍛えていきます。
こんな違いがあるわけですね!
ここの違いもパーソナルならでわです。
単純に骨の強化です。
特に女性はホルモンの関係などもあり50代の3人に1人は骨粗しょう症だと言われているほど、決して侮れないものとなっています。
近年は食の欧米化も進み骨の強化に必要なカルシウムやマグネシウム、ビタミンDなどの摂取量が減ってきている現実があります。
骨粗しょう症になることで転倒の際に骨折をしやすくなり体を動かしにくくなります。
結果的に老後に高額な治療費などがかかってきてしまいなんの得もないので今からしっかり骨密度の強化を行っていきましょう。
トレーニングでバランス能力が上がるの?
と思いますよね?
トレーニングは筋肉をつける以外にも“その動きを学習する”ということが可能になってきます。
例えば
ずっとスクワットしていればスクワットのフォームが上手になると思いませんか?
これと一緒で、片足で行う種目などを多く取り入れればバランス能力なども向上してきます。
バランスが悪い状態だと何事もぐらついてしまうので他の筋肉でカバーするなどをしてしまいます。
バランス能力は全ての動作の基本になってくるので高めていきましょう!
今日ご紹介させていただいたものは3つですが、実はもう3つあります。
続きはまた次回のブログで書いていくので、ひとまず今回は
ボディメイク
骨密度
バランス能力
この三つを覚えて終わりにしましょう😊
Dr.トレーニング奥沢店 安達でした!
■Dr.トレーニング奥沢店
奥沢の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング奥沢店〉
03-6421-9190
〒158-0083
東京都世田谷区奥沢3-35-9 エスペランサ奥沢1階
>奥沢のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>奥沢のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP