目次
こんにちは!
パーソナルトレーニングジムDr.トレーニング奥沢、自由が丘スタッフの安達です!
ついに10月になりましたが、みなさん体は動かせていますか?
今回は『体を動かす』とはどういうことなのかを探って、正しく体を動かせるようにしていきましょう!!
人は体を動かすとき、筋肉だけでは動かないのはわかりますよね!
脳→神経→筋肉
簡単にいうとこのような流れになっております。
では神経がうまく働かなかったら?
脳がうまく機能しなかったら?
もちろん筋肉もうまく働きませんよね!
ではどうしたら筋肉〔体〕をうまく動かせるのか、今日はそんなお話しです。
まずモーターコントロールと何か
これは簡単にいうと『脳で考えた通りに体を動かす能力』です。
例えばダンス
頭ではしっかり動けているのに鏡を見てみると違和感のある動きになっていませんか?
あの現象をDr.トレーニングでは『神経のバグ』と言っています。
思い描いたように体を動かす機能が低下しているとどうなるか。
『神経?ダイエットの私には関係ない!』
こう思った方、非常にもったいないです😭
例えば歩くときに本来は腿裏やお尻の筋肉を使いたいのに前ももの筋肉ばかり使っていたらどうでしょう。
太ももは太くなるイメージつきませんか?
これがまさに神経のバグによる足が太くなる原因なのです。
これは私の経験則ですが、こうなっている人非常に多いです💦
しっかりもも裏、お尻の筋肉を使ってあげる練習をしていきましょう!!
これは肩こりや腰痛の原因にもなります。
座って姿勢が丸くなることで方が浮き上がった姿勢が続きます。
その姿勢のまま過ごすので肩を使う癖が出てしまい肩こりなども発症しやすくなります。
本来は“腰椎“と呼ばれる背骨の腰の位置ある骨たちの周辺の筋肉がコルセットの役割をしてくれるので腰椎を安定してくれているのですが、それらの筋肉が使えなくなることで腰椎を守ってくれる筋肉がなくなります。
その結果重たいものを持つなどした時に腰椎に負担がかかり腰痛になります。
神経を鍛えるということがスポーツマンだけでなく、ボディメイク、健康増進にも重要だということがお分かりいただけたでしょうか?
ただ神経てどう鍛えるの、、、?結局無理じゃない?
そこは私たち体のプロにお任せください。
神経系を鍛えていくエクササイズなどもしっかり組み込んでいくので
『ダイエット+肩こり解消』
こんなお悩みでも解決していきます。
それではまた、店舗でお会いいたしましょう!
安達でした!!
■Dr.トレーニング奥沢店
奥沢の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング奥沢店〉
03-6421-9190
〒158-0083
東京都世田谷区奥沢3-35-9 エスペランサ奥沢1階
>奥沢のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>奥沢のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP