目次
みなさんこんにちは!
パーソナルトレーニングジム Dr.トレーニング奥沢店安達です❗️
↑そろそろ写真のレパートリーがなくなってきました、、、。
タイトルに関係ないですがこんな写真欲しいなどありましたらご連絡ください、、、。
さて、突然ですがみなさんはボディマップ(身体図式)というものを聞いたことがありますでしょうか?
簡単にいうと“体がどうなっているか”を知る能力のようなものです。
ますますわかりませんね😅
さて詳しく解説していきましょう。
みなさん例えばタンスの角に小指をぶつけたりした経験ありませんか?
あの現象は自分の『小指の位置を正確に脳が把握できていない』ために起こります。
では自分の体をどれくらい認知できていないかテストしてみましょう!
*できるだけ二人組で行いましょう!
全くズレることなくあげることができたでしょうか?
これがボディマップ(身体図式)のズレになります。
このズレがあるということは体が動かしたい位置とはズレる。
つまり筋力の発揮にも差が出てしまったりするわけです。
今回はわかりやすいように目に見える場所で行いましたが、これがなかなか見ない足元だったりすると、それこそ小指をタンスの角にぶつけたりします。
日常やスポーツに落とし込んでみましょう。
では、これらの能力が低いと何がいけないのか?
この能力は単純に“思っていたように体を動かす能力”になります。
つまり、『内ももすっきりさせたい』のに『前ももばかり筋肉痛になる』となったらどうですか?全く意味ありませんよね!
スポーツなどにおいてもかなり大事な能力ですね!
頭でイメージした通りに体を動かしていかなければなりません。
このイメージと実際の動きにギャップがあった時に果たしていいダンスができるでしょうか。
答えはN Oですね。
ボールが来た時にバットを振りますが、思っていたところにバットを振る必要がありますよね。
このように、日常動作やボディメイク、スポーツにおいてもかなり大事な能力になってきますので、是非高めていきましょう。
今回だけでは伝えきれない部分も多かったので続きは第二弾でお話ししていきます!
それでは最後までご視聴ありがとうございました!
■Dr.トレーニング奥沢店
奥沢の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング奥沢店〉
03-6421-9190
〒158-0083
東京都世田谷区奥沢3-35-9 エスペランサ奥沢1階
>奥沢のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>奥沢のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP