目次
こんにちは!
パーソナルジムDr.トレーニング奥沢店の安達です。
↓カメラマンさんにふざけないでと怒られた写真です。
ついにDr.トレーニングの年1イベント『ドクフェス』が開催されました。
結果はなんと
店長加藤 最優秀店長賞
スタッフ北 最優秀新人賞
講師織田 功労賞
スタッフ水野 看板頑張った人
安達 最近彼女できたで賞
という結果に終わりました!
幸せすぎて夜も眠れないです😪
さて皆さんは今“幸せ”ですか?
今回のお話は“幸せホルモン”についてのお話です。
このブログを見てハッピーになっちゃいましょう!!
実は幸せと感じる瞬間はこのセロトニンというホルモンが分泌されています。
神経伝達物質であるドパミン(喜び、快楽など)やノルアドレナリン(恐怖、驚き)などの情報をコントロールし、精神を安定させてくれます。
つまり分泌しないと困るものです!
ではセロトニンが不足するとどうなるのか。
ある一説ですが脳内のセロトニンが少ないことがパニックやうつ病などの原因だとする説が有力です。
セロトニンを増やす抗うつ剤が実際に効果を示していることからうつ病の人には適していると考えられます。
睡眠ホルモンと呼ばれる“メラトニン”はセロトニンの分泌があるからこそ分泌されるものです。
セロトニンが少ないとそもそもメラトニンが少なくなるので、睡眠の質は低下していきます。
タンパク質の元であるアミノ酸。
そのアミノ酸の中の“トリプトファン”というアミノ酸を摂取することでセロトニンは分泌されます。
このトリプトファンは魚や大豆に多く含まれると言われていますので、これらを意識して摂取して見てください!
サーカディアンリズムとは人本来の持っている生活リズムのことです。
これらが乱れると起きたい時に眠たくなったり、働きたい時に集中できなくなり、自律神経が乱れます。
改善方法としては
朝食をしっかり摂る。
日光浴
日中に交感神経を刺激する
これらになります。
筋トレをしたことがある人はわかるかと思いますが、ある程度の負荷が加わると『もういいや辞めよ』となる時ありますよね。
これ実はセロトニンが分泌されている証拠なのです。
セロトニンの多くは腸から分泌されています。
そのため暴飲暴食によって腸内が汚れるとセロトニンの分泌が少なくなります。
なので食物繊維や発酵食品を多く取り入れて腸内を綺麗にしていきましょう。
今回は幸せになる方法とまではいきませんが、比較的実践しやすい方法などが多かったかと思います。
これからの季節日照時間も少なくなります。
忘年会や新年会、クリスマス、年末年始などなど、、、。
イベントが多くなる季節だからこそしっかり体調管理して楽しい冬を過ごしていきましょう!
今回のお話は以上!
安達でした!!!
■Dr.トレーニング奥沢店
奥沢の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング奥沢店〉
03-6421-9190
〒158-0083
東京都世田谷区奥沢3-35-9 エスペランサ奥沢1階
>奥沢のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>奥沢のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP