目次
みなさんこんにちは!
パーソナルトレーニングジムDr.トレーニング自由が丘店 飯島育人です!
8日で21歳になりました!
最近は急激な冷え込みで朝晩辛いですよね、、(僕も二度寝してしまったり笑)
冬になると日照時間が短くなる、筋肉が硬くなる。この二つが原因で痩せにくくなってしまったりします。
そこで今回はちょっとしたダイエットしたい人向けのストレッチについてみなさんにお伝えしたいと思います!
ではまず初めに
硬いと言ったら亀!
血管が圧迫され、血液の流れが悪くなる
↓
酸素、栄養素が行き渡りにくくなる
↓
疲労が溜まる、肩こり、冷え性、腰痛などの不調が慢性化
そして基礎代謝の低下を招き、エネルギー消費の非効率化までもを招いてしまいます。
「じゃあ筋肉が硬い私はどうしたらいいの!」
はい!そんなあなたにはそう!ストレッチです!
ストレッチといっても1回、2回と短期的なモノでは柔軟性が改善されることは期待できない、、、
トレーニングと一緒で定期的に行っていくことが大切なんです!
そこでまずは、筋肉が硬くなってしまう原因からどんなストレッチを行えばいいかを順を追って説明したいと思います!
ではいきましょう!GOGO!
「そういえば何分か歩いてると腿の前側すごい疲れるんだよね、、、」
こんな経験ある方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そうなんです!筋肉って使いすぎで硬くなることが多いんです!その逆も然り、使わなすぎでも!
車も年季が入ってくると錆びて動きが鈍くなるし、ずっと乗っていなくていざ久しぶりに乗ろうとしても動かなくなっていたり
するモノですよね!
「じゃああまり歩かないでタクシー使えばいいのか!」そんなこと思った方、、、
それだと活動量が減ってしまい痩せにくくなってしまいますよね!
「じゃあどうすれば良いんだ!」
そこで大事なのが正しい筋肉の使い方なんです!
正しい動き、筋肉の使い方を身に付けることこそが効率の良いダイエットに繋がります!
もちろん今回のテーマでもある痩せやすい身体の基盤を作るためにストレッチも!!
そして最後に、、、
ストレッチにもいくつか種類がありますが、
今回は柔軟性を改善させる「スタティックストレッチ」というモノを紹介したいと思います!
スタティックストレッチとは反動や弾みをつけずに筋肉をゆっくり伸ばしてくストレッチのことです!(一般的なストレッチを難しく言っただけでですね笑)
これを30秒を2セット全力で行っていきます!笑
これをトレーニングとは違って自分が硬いと思うところを毎日(お風呂あがりが一番ベスト)行ってみてください!
少し長くなりましたが最後まで見ていただきありがとうございました!
是非ストレッチ試していただいて痩せやすい身体の基盤を作っていきましょう!
以上、Dr.トレーニング自由が丘店 飯島育人でした!
■Dr.トレーニング自由が丘店
一瞬ではなく一生モノの身体作り
〈Dr.トレーニング自由が丘店〉
03-6715-6043
〒158-0083
東京都世田谷区奥沢5-31-2
自由が丘カントリー倶楽部 1階
《営業時間》8:00~22:00 不定休
■Dr.トレーニング自由が丘店
自由が丘の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング自由が丘店〉
03-6715-6043
〒158-0083
東京都世田谷区奥沢5-31-2 自由が丘カントリー倶楽部 1階
>自由が丘のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>自由が丘のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP