目次
みなさんこんにちは!
パーソナルトレーニングジムDr.トレーニング自由が丘、奥沢店スタッフの安達です!
今回は『立ちくらみ』についてお話ししていきます
貧血と立ちくらみが一緒だと思っている人も多いのではないでしょうか?
その違いなんかもお話ししつつ、では立ちくらみとは何なのか、説明していきます❗️
立ちくらみで最も多いのが、立ち上がった瞬間にめまいなどが起こる『起立性低血圧』と言う症状。
原因は低血圧や貧血、前回の話にもあった三半規管が弱いなどが考えられます。
貧血 ;赤血球が少なくなり十分な酸素が運ばれない状態
立ちくらみ;一時的に血圧が下がり脳に血流がうまく流れないこと
長時間座る、寝る状態にあると人の血流は下に溜まりやすく、脳へいきにくい状態が作られます。
このまま立ち上がると脳へ血流が行き届かず、めまいを起こしてしまうと言う仕組み。
(横になった状態から起き上がった時、500〜800mlの血液が下半身へ移動し、心臓に戻ってくる血流が30%低下すると言われています)
他にも自律神経が乱れていたり、高血圧の人が血圧を下げる薬を服用している時などが考られます。
また、高齢者などで立ちくらみした際にそのまま転倒してしまい大怪我につながるケースが増えているので非常に侮れないです😱
ではメカニズムを知った上で、どう対処するか!
自律神経が乱れると血管の収縮が変わってきます。
それによって血圧が不安定になるので、まずは自律神経を整えましょう❗️
高血圧である人はバランスの良い食事と運動トレーニンは必要です。
血糖値が高い、塩分の取りすぎなどの問題がありますので、塩分を控えた食事と糖をエネルギーに変えるために筋肉をつけたり、ビタミンB1を摂取するなど。
生活レベルを改善していく必要があります。
これはエコノミークラス症候群の時と似たようなことになってきます
急に起き上がることで脳に血流がいかないのですからその場でゴロゴロしてみる。足を高くあげたり、貧乏ゆすりをしてみるのも良いかもしれませんね❗️
今回は『立ちくらみ』についてお話ししました❗️
Dr.トレーニングでは“貧血”“高血圧”“低血圧”など、既往歴に合わせたトレーニングも可能ですので、改善したいけどどうしたら良いかわからない!
と言う人はDr.トレーニングで改善、トレーニングをしてみてはいかがでしょうか?😊
■Dr.トレーニング奥沢店
奥沢の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング奥沢店〉
03-6421-9190
〒158-0083
東京都世田谷区奥沢3-35-9 エスペランサ奥沢1階
>奥沢のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>奥沢のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP