目次
こんにちは!
パーソナルジム Dr.トレーニング奥沢店スタッフの安達です!
(渋谷のスクランブルスクエアの屋上で格好つけている写真です。我ながら腹立ちますね笑)
今年も残り1ヶ月、笑って過ごしていい締めくくりにしたいですね!
笑って過ごす事は実は体に様々なメリットをもたらします!
これさえ知っていればトレーニング中にどんな表情で行えばいいか、理解できちゃいます♪
みなさん落ち込んだ時を想像してみてください。
下を向いて表情は死んで、背中は丸まって、、、。
では逆に嬉しい時はどうでしょうか?
前を向いて姿勢が良くって表情が明るいですよね!
でもでも良く考えてみてください。
気分が変わるだけで姿勢が変わってくるのって不思議じゃないですか?
それもそのはず。
人だって動物ですので、生存本能にしたがってスタンスを変えるからです。
人はコミュニティに所属し集団行動をする動物です。
そもため大事な腹を見せる事で警戒していないというサインを送り仲間意識を芽生させます。
犬が懐いた時はお腹をみせますよね?
あれと同じ原理です!
己自身を守ろうとしてお腹を隠そうとします。
その結果体を丸くして防御反応が出ます。
では逆に落ち込む前に体を丸くしたら?
人は『落ち込んでいる』と錯覚し猫背の姿勢をキープします。
つまり。
姿勢を改善する事は見栄えだけではなく、マインドやコミュニティの構築にもかなり有効な手段といえるでしょう!
前向きな時、人は体をリラックスさせています。
テンション高い時に体ガチガチに緊張している人いないですよね笑
これを利用したストレッチ方法です。
以上!笑
誰でもいますぐできますよね!
それだけ体と心は一体となっています。
これも先ほど説明したものと一緒です
表情が緩む→リラックスモードに入る→体の緊張がなくなる→柔軟性が増す。
トレーニング前などは可動域が大きい方がいいので笑顔でトレーニングができると理想ですね!
今回は表情と体についてお話ししていきましたが、この12月はイベントが盛り沢山です!
私安達の今年のクリスマスは体が硬くなりそうですね、、、。
みなさんは悔いのない一年にしていただきたいので体を動かすことを習慣にしてみてください!
■Dr.トレーニング奥沢店
奥沢の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング奥沢店〉
03-6421-9190
〒158-0083
東京都世田谷区奥沢3-35-9 エスペランサ奥沢1階
>奥沢のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>奥沢のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP