みなさんこんにちは!
パーソナルジムDr.トレーニング自由が丘店スタッフの安達です
ダイエットやボディメイクする中で超大事なのが筋トレですね!
『メリハリがあって太りにくくて健康的なフォルム!』
これが筋トレのメリットになります。
筋トレが好きな人はもう毎日でも筋トレしたいくらい好きですよね!
しかし、一方で『筋トレ続かないんですよ』という方もいるのが現実でパーソナルトレーニング に通っていただいてます。
筋トレが続かないのは正常!
筋トレやダイエットが三日坊主で終わった経験ありませんか?
『私って意思が弱いのね、、、』
こんなふうに思う方も多いはず
でも本当に意思が弱いだけでしょうか?
ハーバード大学の進化生物学の学者さんはこう答えます。
『そもそも、ヒトは筋トレをするようにデザインされていない』
『筋トレが続かないのは自然であり正常である』
あのハーバード大学の学者が言うと信頼性が違います。
筋トレが続かない理由は『意志の弱さ』ではなく
『進化論として正常である』と言うことが分かると思います。
ヒトは食料を調達するためには狩りに出かける必要がありました。
なぜなら現代より明らかな食糧不足などの問題もあり、ヒトの身体は筋肉を使うところはしっかり使い、休む時にはしっかり休ませる。
と言う能力を身につけていきました。
つまりエネルギーの無駄を省くことで人類は進化を遂げてきたわけです。
では筋トレが続かない理由とは?
昔に比べ現代は食料にも溢れ、狩りに行く必要もないので消費エネルギーは極端に少なくなりました。
そんな『エネルギーを無駄に使わなくていい』環境で
『筋トレ』をすることは身体にとってエネルギーの無駄になります。
そんな無駄を省くためにも身体は筋トレを続かせないようにしているのです。
だからと言って続かないままでは身体は変わりませんね。
では筋トレを継続する方法を考察していきましょう。
・目標設定
例えば80kgの人が50kgまで減量!と言う目標を掲げた時。
道のりが果てしなく長そうですよね、、、。
まずは目標は細かく設定しましょう。
まずは5kgの減量。達成したらまた-5kg
このように設定することで目標達成ができるので絶望しなくなります!
・行動を明確化する
では目標を設定した後は『何をするか』です。
-5kgするために『ランニング』『揚げ物を食べない』
痩せるためにする行動をしっかり定めて行います。
ここでのポイントが『やるリスト』より『やらないリスト』
何かを『やる』よりも『やらない』ことを定めておいた方が継続はしやすくなります。
例
やる⇨毎朝のランニング
やらない⇨揚げ物を食べない
この場合どちらもダイエットにおいて大事になってきますが
『揚げ物を食べない』は揚げ物さえ食べなければ何してもOKなので余裕があります。
こちらの行動リストは安達としてもかなりオススメです!
まとめ
これからダイエットなどを始めようとしている人には是非読んでいただきたい内容になります。
トレーニングの効果を出す1番の秘訣は『継続』です!
もし自分ではなかなか難しい、効率的に結果出したい!
と言う人は絶対パーソナルトレーニングをオススメします!
是非、自由が丘店でトレーニングして理想の体を手に入れていきましょう!
■Dr.トレーニング自由が丘店
自由が丘の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング自由が丘店〉
■Dr.トレーニング自由が丘店
自由が丘の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング自由が丘店〉
03-6715-6043
〒158-0083
東京都世田谷区奥沢5-31-2 自由が丘カントリー倶楽部 1階
>自由が丘のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>自由が丘のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP