みなさんこんにちは!
最近センター分けにしました笑
パーソナルジムDr.トレーニング自由が丘店飯島育人です!
最初の緊急事態宣言が発令されてもうすぐ一年。
あれ以降リモートワークの機会が増え続けている方も多いのではないでしょうか?
自宅での仕事でストレスが溜まっている方が大半だと思います。
ストレスが溜まったり、姿勢が悪くなると呼吸が浅くなる。
呼吸が浅くなると、頭が回らなくなったり、肩こり、腰痛などの不調が出てきたりもします。
そこで今回は一旦そのお悩みストップ!ということで、「呼吸」のお話をさせていただきたいと思います!
では!
まず呼吸は1日でどのくらい行うと思いますか?
A.約23000回
こんなにも人は呼吸を行うんです!
そりゃ浅い呼吸してたら身体に不調出ますよね笑
そして豆知識!
呼吸は酸素を取り込む為ではなく、二酸化炭素を吐き出すためにするものなのです!!!ドヤ!
はい では次に行きましょう笑
そして呼吸には「呼気」と「吸気」がありますよね!
呼気とは息を吐くこと、吸気とは息を吸うこと。
そして横隔膜が動くことによって肺が膨らんだり、萎んだりを繰り返します。
ここまでが呼吸の前提になります。
ではこれをどう改善し、QOLをあげるのか?
今から紹介する呼吸のエクササイズ、効果が24時間しか続きません。なので毎日行うことが大事になります。
これを前提に今から紹介するものをご覧になってください!
順番も以下の通りに行ってください!
①腸腰筋のストレッチ
腿の付け根のストレッチ デスクワークで凝り固まる方が多く、骨盤の動きが横隔膜や肋骨の動きに直結します。
身体を徐々に前にスライドし、腿の付け根を伸ばします。
②ヒップリフト
こちらも骨盤の動きを滑らかにします。
腰を反らないように注意しながらお尻を上げます。踵に体重を乗せるのがポイントです!
③Tスパインローテーション
肋骨の動きを改善するエクササイズです。
開く手に目線を合わせ身体を開いていきます。おへそはなるべく前を向いたまま行うと良いですね!
壁と膝に挟んでいるポールはペットボトルなどで代用できます!落とさないようにしっかり挟みます!
④サイドウォーク
腹圧と言って、呼吸を補助してくれる機能の強化です!
中腰の姿勢で横に歩いていきます!肩が上下に動かないようにしっかりお腹に力を入れたまま行いましょう!
サイドウォークはヒップアップ としても効果的なので女性の方にとっては一石二鳥ですね!笑
これでエクササイズ紹介は終わりです!
是非これらのエクササイズを毎日行って、呼吸改善、お身体の不調を直していきましょう!
ではまた!さようなら!!!
Dr.トレーニング
飯島育人
■Dr.トレーニング自由が丘店
一瞬ではなく一生モノの身体作り
〈Dr.トレーニング自由が丘店〉
03-6715-6043
〒158-0083
東京都世田谷区奥沢5-31-2
自由が丘カントリー倶楽部 1階
《営業時間》8:00~22:00 不定休
>メールでのお問い合わせはこちら
■Dr.トレーニング自由が丘店
自由が丘の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング自由が丘店〉
03-6715-6043
〒158-0083
東京都世田谷区奥沢5-31-2 自由が丘カントリー倶楽部 1階
>自由が丘のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>自由が丘のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP