キャンプ村やなせは炊事場やBBQハウスがあり安全に楽しむことのできるキャンプ場となっています。
まだ行った事ない方は、実際に利用するとどんな感じなのか気になりますよね。
キャンプ村やなせのキャンプについて実際に行った感想も紹介しながら徹底解説していきますので、
良かったら参考にして下さいね!
キャンプ村やなせは久慈川沿いにあり桜も見れますよ!
キャンプ村やなせに行った理由
![](https://drtraining-jiyugaoka.jp/wp-content/uploads/2022/12/image_2022_12_20-1-300x225.png)
キャンプ村やなせの料金設定が安いところに魅力を感じました。
今では数少ない安価にキャンプができるところです。
ソロでのキャンプに特にお得感があります。
平日のキャンパーも少ないという点も選んだポイントです。
ソロで行く事がほとんどなので、キャンパーが少ないキャンプ場はゆったりくつろぐ事が出来とても嬉しいです。
特に冬場は少ないイメージがあります。
川の水はけが良く川沿いなので雨などの河原の砂が多く水たまりができにくい事も魅力です。
また、トイレや洗い場などの水回りもよく管理されており、温水トイレが設置されています。
湯沸かし給湯器が1か所あり、冬の寒い時期でもこれがあれば快適に過ごせます。
コインシャワーも6部屋あり、料金は3分100円で利用できます。
キャンプ村やなせのある町は、温泉地として有名なので近くにたくさんいい温泉もあります。
キャンプ場から車で5分ほどの一番近い温泉は「関所の湯」といって川のほとりに露天風呂があるそうです。
キャンプ村やなせの体験談
このキャンプ場は久慈川沿いにあり国道から少し入ったところにある為か、今はめったにないありませんが、平日になるとキャンパーが減って完ソロになる時があります。
夜になると動物の鳴き声や遠くで目が光っていたりと、自然を満喫できます。
但し弊害もあり、テント内にまで小動物が入ってきて食料を食べれられることがあります。
数回の被害があり、予防策としてテントの隙間は極力無くす、食料はテント内でも箱やバックに入れること、を徹底するようになりました。これも自然の中での経験値と感じています。
このキャンプ場には現在電源サイトの設定がありません。
以前は5か所程コンセントがあり、電源料金の設定がありましたが、最近持ち込む家電製品が多くなり、電源電圧が低下して使えないと苦情が出たため、数年前に電源コンセントの設定が無くなりました。
久慈川の川沿いにあるキャンプ場なので、夏は川で泳ぐことができます。
テントサイトは大きく分けて芝生エリアと河原エリアに分かれています。
当然、河原エリアの方が川に近いため、水遊びをする場合や川を眺めていたい時は、こちらのエリアを選ぶと良いでしょう。その際は、地面に小石が多いので厚めのマットなどの用意も必要になるかと思います。
川の水深も深くなく、深いところでも1m位。
なのでこのキャンプ場へ行くと泳ぐこともできます。
大人になって一人で川で泳ぐことができるのはここだけだと思い貴重な遊び場と思っています。
キャンプ村やなせに行った感想
このキャンプ場に通い始めたのは久慈川を挟んで対岸の紅葉がきれいなことがきっかけでした。
山の斜面になっていることやキャンプ場を中心に扇状に蛇行しているため紅葉で前面左右を囲まれている感覚になり、
ここに朝日が当たると更に赤く見えてきれいな紅葉を見ることができ、昼間など焚火をし、紅葉を見ながらお酒が美味しく感じるキャンプ場の一つとなっています。
前回は今年の4月に行きました。
桜が満開で美しく、テントの頭上の桜の花を見ながらのキャンプは気温も高く天気も良かったので最高でした。
更に、翌日には散り始めて風が吹くと桜吹雪になり、これも美しく幻想的に見ることができました。このキャンプ場に長く通っていますが、桜開花の短い期間にタイミング良くキャンプできたことがすごく印象に残っています。
キャンプ村やなせの料金・アクセス
気になる料金やアクセスについてですが、以下の通りとなっています!
キャンプ村やなせ
料金(2022年 テントサイト料金)
・お泊り(1泊)
・おとな(中学生以上)
A料金1500円 B料金1200円 C料金1000円
・こども(5歳以上)
A料金1000円 B料金800円 C料金500円
・車
A料金1500円 B料金1200円 C料金1000円
・バイク
A料金1000円 B料金500円 C料金0円
*A、B料金 車2泊目より1000円、バイク500円
*C料金 車代泊数にかかわらず1000円
デイキャンプ
おとな(中学生以上)
A料金1000円 B料金600円 C料金500円
こども(5歳以上)
A料金800円 B料金400円 C料金300円
車
A料金800円 B料金600円 C料金500円
バイク
A料金500円 B料金200円 C料金0円
*A料金期間のデイキャンプは利用できない場合がある
A料金期間 4/29~5/7・8/10~8/14・9/16~9/25 ・10/7~10/10・11/3~11/6・12/28~12/31
B料金期間 4/2・9・16・23・5/14・21・28・6/4・11・18・25・7/2・9・16~8/9
8/15~9/15・9/26~10/6・10/11~11/2・11/7~24・11/27~12/27
C料金期間 A・B料金期間以外
注意:1台の車に乗り合いで入場し、テントを複数設営する場合追加料金が発生します。
A料金 1500円/1張 B料金 1200円/1張 C料金 1000円/1張
*大型車など全長が6.0メートルを超える場合は2000円プラスとなります。
*全国旅行支援により金額は変更になる可能性があります。
アクセス
車の場合
常磐高速道路那珂インターチェンジから国道118号線経由で37㎞ 約50分
電車の場合
水郡線上小川駅から徒歩11分(常磐線水戸駅~上小川駅は1時間9分)
HPはコチラ
▼
アクセスはこちら
▼